カテゴリー別アーカイブ: かめぽん

かめぽん

チューもく!! 永遠の貴公子、生誕90周年 大川橋蔵

かめぽん、橋蔵さまは平次親分が原点なのだが、大人になって東映時代劇にはまり、橋蔵さんの美しさに感動。サイトでも随分たくさん橋蔵さんのイラストを描いたっけ。橋蔵さんのファンの方はいまも熱心に作品をご覧になっているようで、たまに掲示板をのぞいても熱く語る方々のなんと多いこと。楽しみ亭で橋蔵さんのイラストを描くと、ものすごくリアクションがよかったものな。そんな方々と4月は「生誕90年【東映時代劇スター列伝Vol.1 大川橋蔵】」で熱い思いを共有できそう。
とっても綺麗な「月形半平太」や、かめぽんも大好きな「若さま侍捕物帖」シリーズ、そして4K版の「恋や恋なすな恋」など6本を放映。Vol.1ってことは2もあるよね。橋蔵さんの素敵をぎゅーっと凝縮して楽しめる

 

201904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は20年ぶりにメガホンをとられた中島貞夫監督の『多十郎殉愛記』公開記念【監督 中島貞夫 時代劇映画傑作選】。橋蔵さん時代の時代劇とはひと味違う「大奥(秘)物語」や文太さん版「木枯し紋次郎」ほか5作を放映。かめぽん一押しの超カッコいい紋次郎をぜひ観て。他にも【『相棒-劇場版-』スペシャル Vol.2】や任侠スペシャル、そして特撮、ヒーローもの、2018年に公開されたばかりの「嘘八百」を含む【男たちの一発逆転!?スペシャル】まで盛りだくさん

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

2019年4月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 昔ビーバップ、今は渋い大人の魅力、仲村トオル

始動40周年記念・セントラル・アーツの軌跡の特集も早、5回目。今回は仲村トオルさんだ。
ビーバップやあぶない刑事シリーズでお馴染みだが、かめぽんがどきゅんときたのは、某民放ドラマのちょっとサイコな男の役。いまでも、そのドラマの彼が大好きなのだが、それとは別の魅力のトオルさまを本シリーズで学んでみたい。なかでも「行きずりの街」は楽しみ
201903

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は先月に引き続き「2か月連続特集【仮面ライダーアマゾンズのすべて Vol.2】」が登場。アマゾンリアル世代なので、期待しちゃう。アマゾンはけっこう衝撃的なインパクトを我々に与えてくれたからな〜。アマゾ〜〜〜ンって真似なんかしてみたし。「生誕90年 監督 五社英雄の世界 Vol.2」ではこれまた大好きな夏八木勲さん主演の「牙狼之介」「牙狼之介 地獄斬り」が。姪っ子は「プリキュア映画カーニバル!2019春」を楽しみにしているし、今月もまた大人も子供も楽しめる。お正月の相棒映画特集を見逃した方は「『相棒-劇場版-』スペシャル Vol.1」も放映されるので、チェック

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

2019年3月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! やっぱり極妻はこの人だね。迫力と美しさが輝く岩下志麻

かめぽんは岩下志麻さんが大好き。実は迫力ある岩下さん(極妻とか悪霊島とか、他社の作品の怖い義母とか)も好きだけど、コメディタッチの軽やかな志麻さんが大好物。SHIMAつながりでアミューズメントパークのCMにご出演されていた時なんて、かなり嬉しかった。志麻さんの本を書かれた方とお仕事をご一緒したことがあるのだが、絵文字バリバリの可愛らしいメールを送ってくださるとか。ああ、そんなメール、受け取ってみたい。
今月はそんな素敵な志麻さんを「連続放送!極妻スペシャル」と「生誕90年 監督 五社英雄の世界 Vol.1」で堪能できちゃうぞ。
余談だけど、志麻さんは大の虎党。かめぽん、そんなところにも親しみを持っております

201902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今月の東映は「花戦さ」「破裏拳ポリマー」を初放送。「破裏拳ポリマー」はアニメにどっぷりはまったので、興味津々。「花戦さ」は映画館で観られなかったので、ゆっくりおうちシアターで堪能できるのが嬉しい。
他にも、仮面ライダーやスーパーヒーロー特集(国営放送で放映中のドラマ「トクサツガガガ」な気分で堪能したい。ちなみにドラマの特撮部分は東映協力よ)や「オールスター清水の次郎長スペシャル」(錦ちゃんの石松がいいの)「連続放送!仁義なき戦い」など盛りだくさん

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

2019年2月6日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 猪突猛進、今年も走り抜けますよ。 何卒、よろしくお願いいたします

201901

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元旦といえば相棒スペシャル。このお正月は東映チャンネルも[相棒スペシャル]だ。相棒映画版4作品を放映。亀山くんからの「相棒」もそろい踏み。中でも「相棒-劇場版Ⅳ-首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断」は東映チャンネル初放送。他にもスピンオフ作品「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」「相棒シリーズ X DAY」の2作品も。相棒の映画をまるっと観られるチャンス。
またこちらも東映チャンネル初放送の「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」を含む、マジンガーZ特集も楽しみ。ちなみにかめぽんはアシュラ男爵大好き女子でした(当時)

「十七回忌メモリアル特集【映画監督 深作欣二】」や「笠原和夫傑作選 刊行記念【映画脚本家 笠原和夫】」でやくざ映画を堪能し、「映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公開記念【ドラゴンボール特集】」でマジンガーZともどもアニメを満喫。3が日は「錦之助&賀津雄の殿さま弥次喜多スペシャル」で明るいお正月を。
やっぱり、お正月はTVの前でのんびりがいいな。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

2019年1月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 師走は時代劇を楽しもう。 やっぱり、忠臣蔵で年越しだね

かめぽんにとって師走は忠臣蔵。東映チャンネルでももちろん特集。「赤穂城断絶」やオールスターキャストの「赤穂浪士」、マニアックな「赤穂義士」が放映。
そして、20周年スペシャルでは、かめぽん一押しの「十三人の刺客」が。何度観ても本当にいい。週末、ゆっくりと本作を堪能しながら、師走の慌ただしさをちょこっと忘れたい。ああ、本当にまた狂気の管貫太郎さん演じるお殿様が観られるなんて。その殿様に息子夫婦を殺された月形さんの静かな怒りが胸にじわじわくる。
夢でござる〜の「柳生一族の陰謀」に、高画質になった「仁義なき戦い」と「新幹線大爆破」、極妻にあぶ刑事(でか)など東映の変遷も楽しめる。これぞ、東映作品という数々をお楽しみあれ。
十三人の刺客

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月も20周年記念特集他にも、ドラゴンボール特集やスーパーヒーローCLIMAX、先月からスタートのセントラル・アーツの軌跡の第二弾。また、裏特集では「東映異常性愛路線の全貌」も。まとめて放映される機会は少ないので、ぜひに。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

2018年12月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 開局20周年企画第二弾 裏特集は渋い男がたくさん

アニメ、特撮好きのかめぽんにとって、今月の表特集は大好物。その名も[みんな東映で育ったよ!こども番組クロニクル20]。かめぽんの子供時代、大好きだったのが「狼少年ケン」。子供の頃から脇役好きのかめぽんは片眼のジャックが大、大好きだった。おばあちゃんに連れて行かれた映画も、東映まんが祭り。TVも映画も、東映にどっぷりとつかっていたのだ。
仮面の忍者赤影では初めて主人公にフォーリンラブ。タイガーマスクでミスターXで柴田秀勝さんの渋い声にしびれ、マジンガーZでもアシュラ男爵が出てくるのを(声が聞きたくて)心待ちにしたっけ。
姪っ子はプリキュアに熱中し、会社の後輩はセーラームーンやワンピース世代がたくさん。世代を超えて愛されているんだなあと思う。
裏特集は[お蔵出しドラマ大放出]。天知茂さんに高城丈二さん、中野誠也さんに三国連太郎さんと渋い大人が勢揃い。また「忍びの者」は主人公は大好きな品川隆二さん@焼津の半次。半次と違って渋い、ハードボイルドな品川さんを楽しみたい。
すべての作品が1話のみしか残っていない貴重なものなので、録画しなきゃ。

201811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は20周年記念特集他にも、新企画「始動40周年記念【セントラル・アーツの軌跡 Vol.1~始動~】」がスタート。セントラル・アーツの作品を1年に渡って放映する。
他にも特撮、アニメ、時代劇、任侠ものも盛りだくさん。秋の夜長にテレビ三昧もなかなかいいもの。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

2018年11月5日 | カテゴリー: かめぽん