サイト内検索
むちゅー刑事
本名:ヒライズミ
棲息地(勤務地):「警視庁銀座懲怒街警察署刑事課
特徴:映画、ドラマに精通し、旨いメシ旨い酒にうるさい。
好きな言葉:「ドブネズミみたいに美しくなりたい」アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
-
最近の投稿
カテゴリー
- かめぽん (114)
- その他 (58)
- ランチ 飲み屋 情報 (2)
- 映画 ドラマ情報 (14)
カテゴリー別アーカイブ: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 一番星は永遠にきらめく こんな時にこそスカッとしたい、トラック野郎三昧だ!
11月も半ばになってしまいました。
お正月用のお仕事で、かめぽんの頭は師走も超えて2021年。
未だ、山のように仕事が残り、今月末の締め切りまであっぷあっぷな日々です。
コロナ感染者も増え、不安な日々。
そうだ、そんな時こそ、笑いたい!
そんな時勢にぴったりなのは「一挙放送! トラック野郎 前編」。
はい、初めて視聴した時かめぽんぶっ飛びました。
いま、これ、地上波で放映はなかなか難しいのでは?
でもね、涙あり、笑いあり、ほのぼのあり。
今の基準で考えるとまあいろいろあるのかもしれないけど、昭和のどこかほのぼのした感じが溢れて、かめぽん好きなんですよ。
いま、本当にいろんなことを我慢している日々。
せめて現実ではない世界を大いに楽しみませんか?
堅苦しいことを言わず、ただただその世界に浸って欲しい。
そんなことを日々思うのです。
さて、討ち入りに向けての助走(←何事も忠臣蔵中心)である今月も、楽しいラインナップが山盛り。
「追悼特別企画 俳優 渡哲也」。
お正月といえば渡さんのお酒のコマーシャルが印象的。
若くてかっこいい渡さんをしっかり目に焼き付けたい。
デジモン特集に一挙放送! 東映動画名作アニメ劇場では大好きなホルスの大冒険が。
アニメ好きならたまらない特集を楽しんで。
今年もあとわずか。
みなさま、どうかくれぐれも体調管理をしっかりと。
コロナに負けないで、年末を迎えましょうね。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年11月16日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! かめぽんコラム番外編 東映チャンネルが好きすぎて、かめぽんの島も東映テイストにしちゃった
気がつけば秋。彼岸を過ぎたら本当に涼しくなって、昔の人はえらいなあと思う今日この頃。
バトルロワイヤルは相変わらずのおもしろさで、今も活躍する方々の若かりし日々を眺めつつ、話のおもしろさに没頭しました。秋の夜長は好きな作品を観ながら、美味しいお茶を飲むのが一番。
今月の深作監督特集も大好きな「赤穂城断絶」があるし、「ガンマー第3号 宇宙大作戦」なんてマニアックな作品もあって楽しみ。
東映アニメーションの特集も、かめぽんが幼少の時に大好きだった作品が目白押し。
ああ、少年猿飛佐助の絵本、大事に持っていたなあ。
落書きしちゃったけど←綺麗なままならコレクタブルアイテムかも…
さて、コロナ禍の昨今、かめぽんは家と会社の往復な日々で、楽しみと言えばゲームとエンターテインメント作品。
中でも、世界的ブームになった「あつまれどうぶつの森」にドはまりしました。
たぬきちからの借金地獄に耐え、ようやく島の整備も一段落。
お花がたくさんの自然豊かな、住民たちとのんびり暮らせる島になりました。
いろいろなユーザーさんの島にお邪魔し、ポケモンだの一面白の世界だの、工夫あふれた島々のなんと素敵なこと。
かめぽんの島はいたって平凡。
住民さんの移動のアクセスを一番に考えた、道具(はしごとかたかとびぼう)がなくても楽々回遊できる島。
そんな島に、ふと思い立って東映チャンネルショウルームを作ってみました。
手持ちの家具でいかに東映テイストを出すか考えていたら楽しくなっちゃって、相棒の匿名係の部屋をコンセプトにしたカフェやアニメスタジオ風のコーナーを作ったり。
Gメン75のオープニング風の写真が撮れる場所や(75と書くのが意外と大変でした)、自宅の地下に昔懐かしい映画館のロビー風の部屋を設えたり。
マイデザインで「TOEI ch ♥」なんてTシャツを作ったり。
どうぶつの森は夢番地でいろいろな人の島に遊びに行けるんだけど、かめぽんの島も公開してます。
(DA-7520-7969-7729)
[あくまでも、かめぽん個人の島のかめぽんの趣味のコーナーです。東映さん公式ではありませんので]
Gメン75の藤田美保子さんぽい帽子や衣装を置いてあるので、ぜひ写真を撮ってくださいね。
文太さん…ならぬ渋いオオカミのブンジロウや、忍者なモモチ(口癖はニンニン)、アイドル志願のルナちゃん、あつ森界の人気者ちゃちゃまるなど個性豊かな住民もいますので、ぜひ声をかけてね。
冬になったらかめぽんの部屋に松の廊下を作り、島の一部を忠臣蔵仕様にする予定。
ああ、楽しみはつきないです。
今月放映の「赤穂城断絶」で忠臣蔵の世界を堪能して、参考にしなきゃ。
「いろいろ鉄道映画祭」は鉄道大好きなかめぽんの連れ合いが楽しみにしてる。
かめぽん、連れ合い共々日本映画の中で1、2を争う大好きな作品「新幹線大爆破」も放映予定。
あー、いろいろ楽しみすぎる。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年10月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 血まみれの青春、初見の衝撃が忘れられない バトル・ロワイアル 特別篇[R15+]
藤原竜也さんが好きだ。中でもダークな彼が大好物。繊細な中にも暗い影を感じる彼の演技が大好き。本作の時は初々しく、また真っ直ぐな瞳が印象的な好青年だった。そうよね、こんな経験したらダークにもなるよね、なんて現実と空想が混じり合う(笑)。個人的には大好きな新選組を描いた大河ドラマの沖田総司が好きなんだけど(←ぜんぜんダークじゃない)。そういえば、政治家になった山本太郎さんも本作と「新選組!」で共演していたっけ。バトル・ロワイアル後、それぞれの人生を皆歩んでいるのね…なんて、ちょっと感慨深い。
さて、都民のかめぽんは未だ関東他県にすら越境せず。会社の同僚や、友人たちもみな帰省していない。いまが我慢のしどころ、おうちで映画三昧だ。
今月は「一挙放送! 錦之助の宮本武蔵」で内田吐夢監督の武蔵5部作に加え、錦ちゃんが東宝で撮った「真剣勝負」も併せて放映(東映CH初)。宍戸梅軒とのとの戦いを描いた番外編だ。三国連太郎さんが宍戸梅軒だけど、確か、東映の武蔵シリーズでは沢庵和尚だったよね…
「ONE PIECE STAMPEDE 放送記念 ワンピース スペシャル」や「仮面ライダー スペシャル」もあるし、今月の深作監督特集では「新仁義なき戦い」の3本も。
深夜枠では大好きな岸田森さんや山本昌平さんがでていらした「黒薔薇昇天[R15+版]」「谷ナオミ しびれる ~サラシを巻いた白い肌~[R15+]」が気になる…気になるが…どきどき…お、大人だから観てもいいよね(^_^;)
TVドラマも盛りだくさん。「あゝ忠臣蔵」は討ち入りに向けて一直線。忠臣蔵マニアだから楽しみだ。朝早いから録画してます。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年9月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 武蔵と言えば、このシリーズ。 没後50年【内田吐夢特集 前編】で、錦兄の宮本武蔵を堪能
内田吐夢監督作品は、見終わったとお腹にずっしりと重いものが残る。さわやかなラストと言うよりも、重いという言葉が浮かぶ。でも、たまにはそんなお腹の中に残る重みを味わうのもいいかも。
武蔵5部作のうち3作品を今月は放映。錦之助さんのストイックな武蔵は殺陣も含めて堪能したい。
「浪花の恋の物語」や「血槍富士」に加え、美しい橋蔵さんが堪能できる、ロマンティックな「恋や恋なすな恋」も放映。
現代劇では「飢餓海峡」も。じっくりと事件があぶり出す人間模様を楽しみたい。青函連絡船が懐かしいなあ。
未だ、お外での活動に不安があるのだから、TVの前で超大作の映画をじっくり観るのもいいものだとおもう。お茶とお菓子を用意して、作品を楽しもう
今月は夏休みな特集もてんこ盛り。8月と言えば恒例の特撮特集「スーパーヒーローMAX【仮面ライダー・スーパー戦隊 特集】
」はかめぽん世代も気になる旧作もたくさん放映。3世代で楽しめそう。
終戦記念日に合わせて「戦記大作特集」や、相棒シリーズの原点、土曜ワイド劇場で放映された2時間ドラマ版「相棒」3作品一挙放映←かめぽんはDVD買っちゃいました。
月形龍之介さんも没後50年。「没後50年【月形龍之介の黄門さまスペシャル】」でTV版の黄門さまとはひと味違う、月形版黄門さまをチェック。けっこう、容赦しません(^_^;)
任侠、Vシネ、アニメまで盛りだくさん。
「4か月連続特集 生誕90年 映画監督 深作欣二 Vol.2」は仁義なき戦いの総集編もあって楽しめる。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年8月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 生誕90年、ハードな深作ワールドで夏は熱いぞ!
「仁義なき戦い」は必見、文太あにいの格好良さにしびれる
ちゃらら〜〜〜ん、すでに頭の中であの音楽が響いている。DVDも最初のシリーズ5本、すべて持っているかめぽん家。今月から4カ月にわたって深作欣二監督特集だなんて嬉しいじゃないですか。まだまだ、コロナという目に見えない敵に翻弄される人類、その恐怖も、不安も、この作品を観ている間は忘れられるんだよね(かめぽん基準)。ああ、あのちゃらら〜〜〜んから、文太さんの素敵なラストシーンまで、もうワクワクする。そして、個性的な脇の面々。山守親分@金子信雄さんなんて大好物。見終わったあとは、しゃべるときちょっと唇が前に出ちゃう(笑)「仁義なき戦い」シリーズの1作目と、広島死闘篇、代理戦争を放映。他に「日本暴力団 組長」「解散式」と毎月5作品がラインナップ。全部見たら、どっぷり深作ワールドに浸れそう。
今月は「銀河鉄道999特集」(かめぽんの青春のアニメ作品のひとつ)やアクション、サスペンス、特撮、アニメも盛りだくさん。時代劇でも文太さんの「木枯し紋次郎」が。かめぽんの日本一美しいと思う股旅姿の文太さんをぜひご覧いただきたい。個人的に夏にはさわやかな橋蔵さんの時代劇が観たくなるんだけど「紫右京之介 逆一文字斬り」と「月形半平太」が放映予定。それもお楽しみ。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年7月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! カイトくんとのコンビが初々しいシーズン11放送スタート水谷豊&成宮寛貴
ステイホームも一段落。徐々に日常が戻ってきているが、油断厳禁。手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス、3密を避けるなどはこれからも実践しなくてはならない。この文章を書いている時点で、コロナ第2波が北九州で起きている。まだまだ皆さん、十分ご用心ください。
そのステーホーム中、どれだけ映像作品にこころ癒されたことか。わくわく、どきどきが心置きなくできるおうちのTVの前。BSで新幹線大爆破が放映されたときも、トレンドに入るなど、みなさんご覧になっていた。初見だという若い方の書き込みもたくさん。そうそう、こんなに面白いんだよーと自分も声を上げたくなった。東映チャンネルも、まだまだ不安を抱えているみなさんに癒しの作品…いや癒しにはならないかもの問題作も含めて今月も放映。
で、地上波の再放送でも安定の視聴率をとる相棒のシーズン11を2カ月にわたって全話放映。カイトくん初登場の初々しさが楽しめる。カイトくんは相棒シリーズの[相棒]の中でも異色の人。彼のシリーズラストの衝撃はいまも強烈に残っている。かめぽん的にはいろいろ突っ込みを入れたいのだが、それはまたの機会に。石坂浩二さん演じるカイトパパもいい味出している。
今月も[一挙放送!極妻スペシャル Vol.2]や仮面ライダー、マジンガーZ、サイボーグ009、など盛りだくさん。かめぽんは[お蔵出しドラマ大放出 リターンズ]が楽しみ。今や貴重な1話しか現存していない作品の数々を楽しめる。「われら九人の戦鬼」は全話見たいと思う作品。残っていないのが本当に残念だ。他も若かりし頃の名優が楽しめる作品が続々。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年6月1日
カテゴリー: かめぽん