サイト内検索
むちゅー刑事
本名:ヒライズミ
棲息地(勤務地):「警視庁銀座懲怒街警察署刑事課
特徴:映画、ドラマに精通し、旨いメシ旨い酒にうるさい。
好きな言葉:「ドブネズミみたいに美しくなりたい」アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
-
最近の投稿
カテゴリー
- かめぽん (114)
- その他 (58)
- ランチ 飲み屋 情報 (2)
- 映画 ドラマ情報 (14)
カテゴリー別アーカイブ: かめぽん
かめぽん
チューもく!! ステイホーム、いまこそ映画の力を見せつけよう
いつもなら浮かれて楽しいゴールデンウィーク。今年はそうも言っていられない。何度も耳にしたであろう、ステイホーム。おうちにいよう。かめぽんもお仕事以外は食品の買い出しと、体力維持のための近所の散歩以外家にいる。朝からザ・スーパーガールを観ながら家事をしたりしている。かめぽん、リアルタイムではこの番組を知らなかった。出演されている方々が懐かしく、そして昭和なお色気(笑)を楽しんでいる。
ちょっともやもやした気持ちを抱えた5月、かめぽんはこころ惹かれる特集を発見。「時代劇で学ぼう!春の交通安全スペシャル」。なんですか、これ(笑)すごく興味がある黄門さまが、お奉行さまが、交通ルールを教えてくれるのだ。「水戸黄門のお年寄りの交通安全」「大岡越前のお年寄りの交通安全」「鞍馬天狗のお年寄りの交通安全」「かげろうお銀のお年寄りの交通安全」の4本立て。わくわくするではないか。なかなか観る機会のない作品、楽しみたい。
今月も極妻に麻雀放浪記、ライダー特集に「追悼特別企画 俳優・梅宮辰夫 Vol.3」、サスペンスに時代劇、アニメも。時代劇ではかめぽん大好きな新選組特集もあるぞ。千恵蔵、右太衛門両御大の近藤勇は迫力満点。見比べるのも楽しい。「東映動画 名作アニメ劇場」で放映の「サイボーグ009(劇場版) 4Kリマスター版」も楽しみ。「赤いマフラー、なびかせて〜♪」な主題歌は大好きなのだが、映画版を観るまでユニフォームの色が実感できなかった。だって、モノクロテレビだったから(TV版もモノクロ制作だったし)。あー、こういうカラーリングなんだ!と子供心に納得した思い出が(笑)
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年5月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 男の色気を漂わす、危ないおじさま 津川雅彦
新型コロナウィルスの影響で世界的に外出もままならない昨今。せめて、家の中でスカッとする、気持ちが上がる作品をご覧いただけたら。見えない敵と対峙する不安、仕事や買い物で外出するときに常に感じます。どうか、手洗いを徹底し、おうちにいるときくらい、ホッとなごんで、緊張したこころを解してください。
さて、津川雅彦さん。かめぽんの叔母がファンで、マルベル堂のブロマイドが家にあったっけ。若くてギラギラした感じの濃い顔の方だなと、若きかめぽんはそのブロマイドを見て思ったっけ。
匂い立つ色気…男性にそう感じる方は少ないのだけど、津川さんにはそんな香りがする。今月の特集「愛とエロス 渡辺淳一の世界」で放映する4作品中3作品に出ていらっしゃる。
今時こんな男性は非難の的になるであろう、奔放な恋愛観を持つ男、それを津川さんが演じるとどこか憎めないのが不思議だ。かめぽん個人的にはお年を召した津川さんの方が好きで、相棒の瀬戸内米蔵役が印象に残る。カメラやゴジラ、ウルトラマンまで特撮にも意外とたくさん出演されていた。
ちなみに、お兄様の長門裕之さんは今月放映の「スケバン刑事」シリーズに出ていらっしゃるので併せてご覧いただきたい。
今月も「麻雀放浪記スペシャル」や「追悼特別企画 俳優・梅宮辰夫 Vol.2」の他、ドラゴンボール世代からは外れているかめぽんにはぴったりの「Dr.スランプ アラレちゃん 映画版スペシャル」(空豆クリキントンが大好きだ)。「仮面ライダー スペシャル」は松平健さんの将軍さまも出演の「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル ディレクターズカット版」も放映されるのでお子様とおじいちゃんおばあちゃんも一緒に楽しめるぞ。もちろん、いつものように時代劇から任侠映画、アニメ特撮まで幅広くラインナップ。
いろいろ不安や我慢が続く今、映像の中ではのびのびと楽しんでいただきたい。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年4月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 日活出身なのに時代劇スター。いまも顔力凄いです。 高橋英樹
先月は我がアイドル秀樹を取り上げ、今月は時代劇の英樹。どんだけHIDEKIが好きなんだなかめぽんです。
2月から放映されております池波正太郎先生原作の「編笠十兵衛」。原作もドラマも大好きな作品。若くて美しい英樹さまが主人公の月森十兵衛、その上司の中根正冬を片岡知恵蔵さんが演じた。二人の濃い顔対決も見所だが、本作は脇を固める役者さんがこれまたかめぽん好み。十兵衛を執拗に追いかける男、舟津弥九郎役は成田三樹夫さん。奥田孫太夫の大友柳太朗さんや俵星玄蕃の長門勇さん、小林平八の露口茂さん、柳沢吉保の岡田英次さんもツボ。吉良上野介は伊藤雄之助さんだし、忠臣蔵に絡めての幕府の思惑、世論の動向など、もしかしてこんなことがあったかも…と思うようなリアルなストリーが楽しめる。
女優陣も十兵衛の妻静江役の藤浩子さんや、瑤泉院の宮園純子さん、十兵衛の密偵千弥役の中島ゆたかさんの静かな中に燃える情念がたまらない。千弥は原作でも好きな役なので、ぜひ注目していただきたい。
忠臣蔵大好きかめぽんオススメの1作。
いま、世の中は新型肺炎の影響で様々なイベントが中止され、景気も気分も停滞している。そんなときに少しでも気分をあげる作品を、おうちで観るのはいかがだろう。TVの前でひととき、非現実な世界に没頭していただきたい。
「人生が豊かになる食の映画特集」は観ているだけでお腹が空く作品2本を放映。
子供たちには「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』公開記念【プリキュア映画カーニバル!2020春」や「仮面ライダービルド スペシャル」を。
スカッとする時代劇の「オールスター清水の次郎長スペシャル」や「一挙放送!侠道」もオススメ。
おうちで家族揃って過ごす、そんな春。
手洗いを十分して、よく寝て、よく食べて。
素敵な作品をたくさん観て、たくさん笑って、泣いて。
SARSにMERS、新型インフル等、いままでも人々の英知で乗り越えてきました。
コロナウィルスも克服できると信じてます。
みなさま、くれぐれもご自愛ください。
今月もわくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2020年3月2日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! 永遠のアイドル、青い空が飛び切り似合ったスーパースター 西城秀樹
ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんと同世代のかめぽん。ええ、御三家世代です。かめぽんはまるちゃんのお姉ちゃんと同じく、秀樹派。ヒデキ、感激ーを密かにつぶやく秀樹大好き少女でした。
西城秀樹さんが亡くなってはや2年になろうとしている。音楽関係のライターの友人が、亡くなってから秀樹の歌のすばらしさを実感したとしみじみ言っていた。歌唱力もそうなのだが、彼の声がとてもいいのだ。情熱の嵐、ヤングマン、ちぎれた愛、薔薇の鎖、傷だらけのローラ、ギャランドゥそしてブルースカイブルー。秀樹の歌はたくさん、たくさん覚えている。熱心なファンじゃなかったけど、秀樹はわたしの子供の頃のアイドルナンバー1。だから、その人が突然亡くなってしまい、ショックだった。マイケル・ジャクソンが亡くなったときよりも、秀樹の死が衝撃だった。闘病生活でご苦労されていた姿も目に焼き付いている。それでも、秀樹がステージに立っていたので、安心していた。いつか、秀樹のステージを見に行こうと連れ合いと話してもいた。後悔先に立たず、逢いたい人には逢いに行き、観たいものは観ておいた方がよいと思う今日この頃。一期一会という言葉を心に刻もうと思う(今更だけど…)
今月、東映チャンネルで放映される「ザ・ヒットマン 血はバラの匂い」は芸能生活20周年を記念した作品。アイドル時代よりも一層渋くなった大人の秀樹に出会えるぞ。アクションも色っぽいシーンも満載。
今月の特集のトップは「GReeeeN」映画プロジェクト スペシャル。話題の(というか、注目の)横浜流星さん、清原果耶さんの共演作「愛唄 -約束のナクヒト-」をTV初放映。「愛唄 -約束のナクヒト-」にも流星さん出てますよ。
「デジモンアドベンチャー THE MOVIE!」は会社の後輩にお勧めしなきゃ。デジモン大好きな方には、新作映画公開前に気持ちが盛り上がる特集。デジモン知らない方も、映画版を一挙放映なので、デジモンワールドを味わえる。
かめぽん個人的には「新幹線大爆破 4Kリマスター版」と「長靴をはいた猫」の4Kリマスター版2本は録画案件。
アニメ、特撮、時代劇、任侠映画まで幅広いラインナップで、今月もわくわくしていただきたい。
遅ればせながら、オリンピックイヤーの2020年も東映チャンネルをよろしくお願いいたします。
2020年2月1日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! さようなら2019年、そしてオリンピックイヤーだね2020年
いつも11月から師走は、仕事が詰まるかめぽんです。以前は年またぎの仕事も入ってましたが、ぎっくり腰、インフルエンザと2年続けて新年早々倒れたので、もう無理が利かないんだなと実感。昨年から年末年始はのんびり過ごすことに決めました。TVの前でぬくぬく過ごすお正月。2020年は年明けの休みが長い気がします。好きな番組を眺めつつ、まったりした年末年始。いいものです。
今年も、訃報が相次ぎました。12月には、東映チャンネルでもお馴染みの梅宮辰夫さんも。悲しい。昭和がどんどん遠くなる気がします。東映チャンネルでも特集した京マチ子さん、なつぞらで話題になった「太陽の王子ホルスの大冒険」でヒルダを演じた市原悦子さん、特撮や時代劇でお馴染みの山本昌平さん…
かめぽんが小娘だった頃、同人誌等でインタビューさせていただいた我がハーロック井上真樹夫さんも亡くなりました。素敵な声で名前を呼ばれたときの感激は、一生の宝物です。
素晴らしい作品、素敵な思い出をありがとうございました。
12月は「映画『カツベン!』公開記念 監督 周防正行の無声映画講座」が気になります。TVで無声映画、しかも弁士付きってなかなか観られない企画。「没後5年メモリアル特別企画【高倉健×菅原文太 共演全12作品アンコール放送!後篇】」や「セントラル・アーツの軌跡 特別篇 松田優作メモリアル 後篇」も年末にゆっくり楽しめる。かめぽんは年末は「忠臣蔵特集」を観たいので、今から楽しみ。「赤穂城断絶」大好きなんだもん。
年明けは特撮ヒーローに「劇場版 ドラゴンボール ブロリースペシャル」。三が日は「新春大作時代劇特集」をまったり観つつ、初売りにGO。
今年も来年も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2019年12月16日
カテゴリー: かめぽん
かめぽん
チューもく!! ぎらぎらした輝き。今も魅力的な無二の人 松田優作
昭和の子供なら「なんじゃ、こりゃー」と言えば彼の人の顔を思い出すに違いない。くしゃっとした髪の毛、鋭い瞳、低い声。背が高くて、すらっとして、印象的な彼、松田優作さん。「セントラル・アーツの軌跡 特別篇 松田優作メモリアル」と銘打って没後30年の大特集の前編を今月放映。
30年も経ったのか…と、月日の流れの速さに驚愕したかめぽん。「ブラックレイン」でハリウッド作品で非常に印象的な役を演じての急逝。本当に惜しいと思った。個人的には「なんじゃ、こりゃー」な刑事さんなど、TVの優作さんしか実はあまり知らないかめぽん。この特集でじっくりと優作ワールドに浸るつもりだ。で、個人的には桃太郎な息子さんが好き。ご兄弟でお父さんとは違った個性で活躍されているのを観るのも楽しみなのである←親戚のおばちゃん目線
今月はこちらもメモリアルな特集「高倉健×菅原文太 共演全12作品アンコール放送!前篇」。全12作と意外と共演が少ない文太さんと健さん。こちらの男の対決も楽しみ。
「東映動画 名作アニメ劇場」ではかめぽんの大好きな森康二さんの動物たちが楽しめる「どうぶつ宝島」を4Kレストア版で放映。○で描がかれる動物たちの愛らしさ、本当に素晴らしい森ワールドを見ていただきたい。
アニメ、特撮、やくざに時代劇(橋蔵さんが美しい「雪之丞変化」と錦之助さん(の役)が江戸時代にタイムトリップする「森の石松鬼より恐い」が楽しみ)、そしてシェゲナベイベーな内田裕也さん主演のミステリーエロス『エロチックな関係R15+版]』など色っぽいものまで今月も盛りだくさん。
今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜
2019年11月1日
カテゴリー: かめぽん