かめぽん

チューもく!! お父さんも、子供も楽しめる、夏休み特撮三昧

かめぽんは仮面ライダー1号世代。弟がいたので、結構ライダーシリーズ見ていたなあ。もちろん、弟はライダーカードをコレクションしていた。本当に凄い人気だった。かめぽんは、1号2号ライダーの共演が、なんかお得感があって好き。子供の頃からお得感に惹かれるのは女の性かしらん。

201708

 

■天本英世(1926〜2003)
特撮にかなりな数お出になっていたので、かめぽんの子供の頃からのおなじみさん。女性の役をやられたりもして、怪演も多い。時代劇でも不気味な雰囲気で、主人公を付け狙う役をよく演じていた。

20170802

 

 

 

 

 

 

■宮口二郎(1940〜95)
渋い!その一言。かなりハンサムだと思うが、悪いお顔。ダンディで殺し屋とか用心棒がよく似合った。特撮でも、渋いお声で子供を震え上がらせた。ゾル大佐、大好き♪
今月は夏休みの定番「仮面ライダー&戦隊シリーズ」の大特集。アメリカ旅行の時、パワーレンジャーが大人気だったのには驚いたけど、ちょっと誇らしくもあった。日本発のサブカル文化、世界では広く受け入れられてるんだよね。個人的には「仮面ライダーTHE FIRST」が楽しみ。馴染みのある1号、2号ライダーをどのようにリメイクしてくれたのか見てみたい。
他にもブログを読んで涙した「はなちゃんのみそ汁」や、美しい橋蔵さんが堪能できる「新吾二十番勝負大会」、アクション、時代劇、アニメスペシャルまで盛りだくさん。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

 

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

2017年8月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 憧れのカッコいい女性。 最後まで現役で、颯爽と消えていった野際陽子さん

201707

今月は特別に先日亡くなった野際陽子さんについて書かせていただく。
絶賛放映中の「キーハンター」がかめぽんの野際さんへのファーストコンタクトだった。ただ、当時は大人っぽくてシャキシャキした野際さんより、ほんわかムードのユミちゃん@大川栄子さん派だったけど。
冬彦さんの母だったり、ガラスの仮面の月影先生だったりと、野際さんはTVで大活躍。亡くなる寸前まで「警視庁捜査一課9係」や「やすらぎの郷」にもレギュラーでご出演されていた。それ故、突然の訃報に驚いた。亡くなった今も「やすらぎの郷」で野際さんを拝見できる。多分、お辛かったであろうが、まったくそんなことを画面から感じさせない。プロだったのだなと思う。追悼としてカラオケで「非常のライセンス」を歌いまくろう。ラムールを込めて。そして「キーハンター」で若く、美しく、カッコいい野際さんを見よう(涙)

 

 

今月は野際さんとも共演されていた9係の係長、渡瀬さんの追悼特集が。【追悼特別企画 俳優・渡瀬恒彦 Vol.1】と銘打って5作品を放映(ぜひ「恐竜・怪鳥の伝説」も放映してください)。【追悼特別企画 俳優・松方弘樹 Vol.4】も併せてどうぞ。また、夏休みシーズン突入で、映画『パワーレンジャー』公開記念【パワーレンジャースペシャル】や【スーパーヒーロー特集】【永井豪 実写映画化スペシャル】も。アクション、時代劇、任侠ものと盛りだくさんな東映チャンネル。暑いさなか涼しいおうちでTV三昧。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

2017年7月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 面構えがいい敵役が続々 数々の作品を放映されるが、やはり悪役がいいと見応えがある。

謔ェ蠖ケ蝗ウ髑曾akuyakutitle

 

 

 

 

かめぽんの好きな悪役の方に安部徹さんがいる。いま、ああいう重厚な悪役さんが少なくなっている気がして、ちょっと寂しい。角張った顔、低い声。目つきがもう、なんか悪い(笑)目が三角とよく言うが、安部さんのお顔はまさに目が三角。ちょっとアンバランスな目でぎろっと睨まれたら…ああ、ゾクゾクする(嬉しくて←悪相フェチ)

20170601
■安部徹(1917〜93)
かめおが子供の頃、テレビ時代劇の悪役(それもちょっと偉い人)が多かった。6月は「まむしと青大将」「明治侠客伝 三代目襲名」「密告(たれこみ)」「日本暗黒街」などにご出演。

 

20170602■遠藤太津朗(1928〜2012)
ずっと好きだった役者さん。くりっとした髪がキュートで、こんなおじいちゃんいたらよかったなあ〜とずっと思っていた。「北陸代理戦争」「博奕打ち 殴り込み」など放映

 

 

 

 

20170603■吉田義男(1911〜86)
東映の時代劇をみているとまあよく出ていらっしゃる。かめぽんには特撮の印象もあるのだけど。「少年猿飛佐助」「ふり袖太鼓」などを放映。

 

 

 

今月はTV初放映の「探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海」(朝ドラできゅんときた玉木宏さん主演)や相棒でおなじみの和泉聖治監督の初期作品、放映時タイトルをいろいろ突っ込まれていた(笑)「仮面ライダードライブ」など盛りだくさん。もちろん、松方さんの特集や、不良番長シリーズ、任侠映画に時代劇など、一家で楽しめるラインナップです。

今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

2017年6月6日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 壮大なテーマ音楽が素晴らしい キャプテンウルトラ

謔ェ蠖ケ蝗ウ髑曾akuyakutitle

 

 

 

 

余談から入るが、いまはスーパーでもよく見かけるエリンギを初めて見たとき、心うずくものがあった。ものすごいデ・ジャブー感…「ああああ〜」と、スーパーで奇声を発したかめぽんは、その後一人ニヤニヤしだした。かなり、気持ちが悪い客である。そう、かめぽんはそれ以降、エリンギを見るたびにニヤけてしまう。その姿がバンデル星人に見えて仕方ないからだ。
♪月も火星もはるかに超えて〜♪な「キャプテンウルトラ」、本当に好きだったなあ。
ハックとジョーは某米国の超大作映画のキャラの原型ではないかと、密かに思っているのだけれど。
ハックの造型も大好きで、かめぽん宅にはバンデルくんとハックくんのフィギュアが飾ってある。
未見の方にはぜひ視聴していただきたい特撮ものである。冨田勲さんの手によるテーマ曲はカッコいいぞ

 

20170401

■中田博久(1843〜)
主人公なのにちょっと強面。キャプテンウルトラ以降は、いろんな番組でチンピラとか、ギャングとか、悪役ばかりやられていた。現在はロマンスグレーの渋いお姿で、警察官僚など偉い人の役も多い。

 

20170402

 

 

 

 

 

 

■小林稔侍(1943〜)
キケロ星人のジョーがその後、2時間ドラマの主役を多数おやりになるとは…炎の警備隊長だったり、影の税務調査官だったり、駅弁好きな刑事だったり。ドクターXの時のような嫌な男の役もまた演じて欲しい

今月スタートは待望の「キャプテンウルトラ」。東映テイストな宇宙特撮ものをご堪能いただきたい。また、4〜5月にかけての「特集・仮面ライダーアマゾンズ」もお見逃しなく。こどもの頃見たアマゾン、ものすごくインパクトがあった。また「追悼特別企画 俳優・松方弘樹」も。5月放映の「柳生一族の陰謀」は大好きな映画。デビュー作から最近のインタビューまで放映。

GWも東映チャンネルで映画、特撮三昧。今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

2017年4月13日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 素敵な悪役がいてこそ輝く時代劇

謔ェ蠖ケ蝗ウ髑曾akuyakutitle

 

 

20170301

 

■山形勲(1915〜96)
重厚な悪役。声も渋くて、時代劇から現代劇まで幅広く活躍。殿様弥次喜多で演じたズーズー弁の家臣役や、今月放映される「江戸の名物男 一心太助」で演じた松平伊豆守のようないい人も。

■月形龍之介(1902〜70)
天下の副将軍も数々の悪役を演じている。「丹下左膳 妖刀濡れ燕」では敵役を演じているが、「江戸の名物男 一心太助」では大久保彦左衛門を。太助と彦左衛門の関係が温かく、ほろっとくるぞ

■加賀邦男(1913〜2002)
TV時代劇で多くの悪役を演じた加賀さんも、映画時代は若き侍や「若き日の次郎長 東海の顔役」の次郎長の手下役なども

 

20170302■進藤英太郎(1899〜77)
町人から幕府の重鎮まで、幅広く悪役を演じる。今月も「橋蔵のやくざ判官」「荒獅子判官」「忍術水滸伝 稲妻小天狗」「旗本退屈男」などにご出演。「家光と彦左と一心太助」で演じた大久保彦左衛門もよかった。

 

 

 

20170303■薄田研二(1898〜1972)
ぎょろっとした目の独特の風貌が(メイクか?)印象的な悪役。「忍術水滸伝 稲妻小天狗」「旗本退屈男」に。山形さんと一緒に殿様弥次喜多で、ほっぺたの赤い岡引きをユーモラスに演じていた

 

 

 

今月の悪役図鑑は時代劇スペシャルパート1(ということは、パート2もあるかも)。今月は没後20年メモリアル第2弾【中村錦之助特集】や【傑作時代劇スペシャル】でたくさんの時代劇を放映予定。錦之助特集では、明るくて溌剌とした錦ちゃんや、ちょっとダークな錦ちゃん、ミュージカルな錦ちゃん、カッコいい錦ちゃんなどバラエティに富んだ錦ちゃんが楽しめる。また、とっても美しい、見ているだけでうっとりする橋蔵さんの映画や、オールスターキャストの「旗本退屈男」、ハードボイルドな「忍者狩り」など、時代劇の楽しさを感じられる1ヶ月
今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

 

 

 

 

 

2017年3月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 『相棒―劇場版Ⅳ―』公開記念【相棒スペシャル】

謔ェ蠖ケ蝗ウ髑曾akuyakutitle

 

20170201

 

 

 

■川原和久(1961〜)
捜査一課の敏腕刑事@伊丹。
亀山@寺脇さんとの掛け合いが愛があって大好きだった。時代劇で怪しい暗殺者とか演じて欲しい。きっと似合うはず

■大谷亮介(1954〜)
捜査一課のベテラン刑事@三浦。
捜査一課三人の掛け合いが大好きだったので、三浦刑事怪我のため刑事を辞めてドラマから退場したのが残念。絵を描いていたらちょっと安部徹さんや神田隆さんの面差しを感じた

■山中崇史(1971〜)
捜査一課のお調子者@芹沢。
ついつい捜査情報を特命に流して、伊丹刑事に怒られる役回り。くらい話でも彼が出るとちょっと明るくなるムードメーカー(笑)

 

20170102

■片桐竜次(1947〜)
右京たちを目の敵にしている刑事部長@内村。
実録やくざもののチンピラ役から、今や警察幹部。渡瀬恒彦さん、水谷豊さんのドラマでよくお見かけしていた。手柄はオレのもの、失敗は部下のせいという、典型的な嫌な上司を熱演中

 

 

20170103 ■小野了(1959〜)
実は自分が刑事部長に取って代わろうという野望を胸に秘め、今日も腰巾着を勤め上げる刑事部参事官@中園。
お詫び会見をやらせたら日本一な中園参事官、個人的には大好きな役。

 

 

 

今月の悪役図鑑は相棒スペシャル。映画も公開されるので、あらためて相棒を見直すチャンス。脇を固める個性的な役者さんがよいほど、主役が輝くのですよ。相棒には他にもたくさんの個性的なお方がご出演。そういう脇を演じる役者さん好きにはたまらない「裏 相棒 Ura-aibou」も見逃すな。
他にも、昨年公開された「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」や仮面ライダースペシャル、緋牡丹博徒に錦之助さんの宮本武蔵5部作一挙放映など盛りだくさん。
今月も、わくわくな東映チャンネルをお見逃しなく〜

 

 

(画伯:かめぽんプロフィール)
主人公よりも敵役やそれを支える脇役に心惹かれる。甲羅に花を背負っている
が、中身はおっさんとの噂も…ごった煮的サイト「老後の楽しみ亭」の管理人で
、日々いろいろなものに首を突っ込んでいる(たまに引っ込める)。甲羅に引き籠
もり、じ~っとしているのも好き。

 

 

 

 

 

 

2017年2月1日 | カテゴリー: かめぽん
23 / 32« 先頭...10...2122232425...30...最後 »